長年にわたり一般消費財向けの事業に携わる中で、急速なデジタル化の進展により、消費者が求める商品やサービスの価値観が大きく進化していることを実感しています。この変化は、私たちのような有形物を扱う事業にとっても、新たな可能性を拓く契機となっており、今こそ事業の在り方を再定義する好機だと捉えています。サプライチェーンの簡略化や、生活習慣の変化への柔軟な対応、そして商品や廃棄物とのより良い関係性の構築など、私たちが果たすべき役割はますます重要になっています。
製品を開発する企業として、デジタル化の波の中でも本質的な価値を見失わず、持続可能で意味あるサプライチェーンを築いていくこと。それこそが、これからの社会に貢献する道だと確信しています。

私たちは時代の流れを掴みながら、新しい事業と新しいサプライチェーン構築にチャレンジしていく、そんな企業を目指します。

Run to Future, 3R for your Future

 

お問い合わせ